Stevie RayがAlbum [In Step]で調子の悪いFuzz Faceに変えてDiaz氏のこのDiaz TEXAS SQUARE FACE [official site]を使ったとか言われているFuzz。中身はNTE130というゲルマニウムトランジスタがのっている。NTE123っていうシリコントランジスタも付属しているはずだが、中古の為付いていなかった。ちなみにTrue Bypassではない。まぁ、Stevie Rayが使ってたっていう話だけで買ったけど、GuitarのVolumeを絞った時のクリーンは、最高に気持ち良い。pedalの中にはCesar Diazって直筆のサインも入っているけど本人のものだろうか…。(March 2010 売却)
February 3, 2009
Diaz TEXAS SQUARE FACE
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
これ興味あったんだよねー。
ReplyDeleteギターのヴォリューム絞った時に気持ちの良い
クリーントーンがするってのに惹かれたな。
オイラももう一回ファズフェイス試してみるかな?
volumeを絞ると、キラリ〜ン!ってなって、その音に自分がウマくなったんじゃないかという錯覚さえ起こしちゃうw
ReplyDeleteFazz Faceは、なによりも見た目が最高。中身がスカスカなのに、無駄にデカいっていうコンセプトも、いかにもあの時代のアメリカを感じるね〜。見るだけで、出てくる音が聴こえてくるような存在感があるよね〜。